【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
【全県】講座カレンダー
連携講座・講師登録
とっとり県民カレッジと連携講座
連携講座の登録方法
学びを活かしてボランティア等で活動したい方はこちら
資格・特技・技能を活かし、地域で講師や指導者として活動したい方はこちら
【全県】講座カレンダー
【全県】講座カレンダー
【東部】講座カレンダー
【中部】講座カレンダー
【西部】講座カレンダー
各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。
●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布
【全県】講座カレンダー
表示月
(表示月)
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2023年1月
日
曜日
内容
1
(日)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
●自然観察会「初日の出!コハクチョウ観察会」
●お正月企画「ドングリこま回し大会2023」
●お正月企画「水鳥公園の生きものカルタで遊ぼう!」
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
2
(月)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
●お正月企画「ドングリこま回し大会2023」
●お正月企画「水鳥公園の生きものカルタで遊ぼう!」
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
3
(火)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
●お正月企画「ドングリこま回し大会2023」
●お正月企画「水鳥公園の生きものカルタで遊ぼう!」
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
4
(水)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 英会話
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
5
(木)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 筆もじ教室
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
6
(金)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 絵手紙
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) 楽しいバドミントン教室【小学生以上対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボディメイク フィットネス教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 ラージボール卓球&ソフトバレー教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 初級ラージボール卓球教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
7
(土)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 能楽・謡曲
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●手作り自然教室「水鳥の絵を描く会Part2」
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4期スポーツ教室 太極拳教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
●米子市立図書館 つつじ読書会(1月)
8
(日)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
●探鳥会「新年合同探鳥会!」
●楽しく漢文に学ぶ会(1月)
9
(月)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 グラスアート・シルエットアート
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
10
(火)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 ゆっくりパソコン
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4期スポーツ教室 午前テニス教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
11
(水)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 英会話
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園 絵画コンクール」作品募集
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●作成日]2022年11月04日 [更新日]2022年11月04日 令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(水A)【一般及び、親子対象】
●令和4年度 第4期スポーツ教室 さわやか健康教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
12
(木)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 点描画体験教室
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 糸かけアート教室
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●令和4年度 鳥取県・米子高専連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩模擬裁判員裁判
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 百花堂新春企画展 川崎俊行写真展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(木A)【小・中学生(10歳~15歳)対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【1~2年生クラス】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【3~6年生クラス】
●令和4年度 第4期スポーツ教室 やさしいバドミントン(午前)教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
13
(金)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) 楽しいバドミントン教室【小学生以上対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボディメイク フィットネス教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 ラージボール卓球&ソフトバレー教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 初級ラージボール卓球教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
14
(土)
●令和4年度米子市立図書館主催事業「百人一首を読み解く」~王朝の歌人たちとその時代~(1月)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 能楽・謡曲
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度「さなめ寿劇場 其之六」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
●わらべ館 キッズコンサート「童謡れっしゃで出発進行!」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
●伯耆文化研究会(1月)
15
(日)
●《歴史講座》お正月の遊びを楽しもう!
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●【※中止します】放送大学鳥取学習センター 2022年度第2学期オープンセミナー 「Scratchによるプログラミング入門」
●ビジネスキャリア科(労務管理)(2)(在職者訓練)
●表計算科(実践)(2)(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
日
曜日
内容
16
(月)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 フラワーアレンジメント
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●令和4年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑭コロナ禍と雇用・労働問題
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
17
(火)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 ゆっくりパソコン
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
●1月のランチタイムレコード 【1部】レクチャー講座「管弦楽曲の楽しみ方」【2部】チャイコフスキー交響曲第5番ホ短調作品64
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4期スポーツ教室 午前テニス教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
18
(水)
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 知ろうよ鳥取講座「地域の未来を変える空き家活用」
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 英会話
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(水B)【一般及び、親子対象
●令和4年度 第4期スポーツ教室 さわやか健康教室
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
19
(木)
●【開催中止】鳥取県医師会 公開健康講座(1月)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●令和4年度 鳥取県・米子高専連携講座「くらしの経済・法律講座」⑪労働法(働くときのルール)
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(木B)【小・中学生(10歳~15歳)対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【1~2年生クラス】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【3~6年生クラス】
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
20
(金)
●2022年度 分かりやすいじんけんの話【第6回 個人のプライバシーに関する人権問題】
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 フラワーアレンジメント
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) 楽しいバドミントン教室【小学生以上対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボディメイク フィットネス教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 ラージボール卓球&ソフトバレー教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 初級ラージボール卓球教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
21
(土)
●令和4年度 鳥取まいぶん講座 第4回 「鳥取平野の前方後円墳」
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 能楽・謡曲
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●園芸教室 バラ教室(応用編)
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 素敵な関係をつくるコミュニケーション講座 大人のための『自分も相手も大切にする伝え方』の話
●令和4年度 第4期スポーツ教室 太極拳教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
●令和4年度 地域づくりスキルアップ講座 ~YouTubeの活用について~
22
(日)
●《歴史講座》はじめての考古学(入門編)
●おうちだにアカデミー「100年前の鳥取 大正12年(1923)の出来事」
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
●ものづくり講座 弁当パックで地形立体模型をつくろう!
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●ビジネスキャリア科(労務管理)(2)(在職者訓練)
●表計算科(実践)(2)(在職者訓練)
●園芸教室 バラ教室(応用編)
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
●特別企画展「満田晴穂 JIZAI」関連事業 満田晴穂トークイベント
23
(月)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 グラスアート・シルエットアート
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 趣味の人たちのお正月展 I 宝船と年賀状
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
24
(火)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 ゆっくりパソコン
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4期スポーツ教室 午前テニス教室
●第48回米子市人権・同和教育研究集会 ~みんなで差別をなくし幸せな社会を実現しよう~
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 第25回 写友はごろも写真展
25
(水)
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 英会話
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●作成日]2022年11月04日 [更新日]2022年11月04日 令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(水A)【一般及び、親子対象】
●令和4年度 第4期スポーツ教室 さわやか健康教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
26
(木)
●令和4年度 第10回 ひまわりセミナー
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
●令和4年度 鳥取県・米子高専連携講座「くらしの経済・法律講座」⑫食品ロス削減推進
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボルダリング教室(木A)【小・中学生(10歳~15歳)対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【1~2年生クラス】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) からだづくり教室【3~6年生クラス】
●令和4年度 第4期スポーツ教室 ストレッチ&ジャズ体操教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 やさしいバドミントン(午前)教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
27
(金)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)中部展示
●第16回 池田家墓所写真コンクール 写真部門 作品募集
●第16回 池田家墓所写真コンクール フォト575部門 作品募集
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) 楽しいバドミントン教室【小学生以上対象】
●令和4年度 第4・3期スポーツ教室(夜間) ボディメイク フィットネス教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 ラージボール卓球&ソフトバレー教室
●令和4年度 第4期スポーツ教室 初級ラージボール卓球教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
28
(土)
●令和4年度とっとり弥生の王国 青谷かみじち遺跡土曜講座 第5回〈成果報告・対談〉「第20次発掘調査の最新速報~令和4年度発掘調査成果~」
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)中部展示
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●倉吉体育文化会館 令和4年度 文化教室 能楽・謡曲
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■南部町祐生出会いの館 願いをこめた掛け軸展
●令和4年度 第4期スポーツ教室 太極拳教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
●わらべ館 唱歌教室 課外授業 ピアノコンサート冬編
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー エコチル調査のデータから見る子どもを取り巻く環境と健康
●古文書研究会(1月)
29
(日)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)中部展示
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●【※大雪のため延期します】放送大学鳥取学習センター 2022年度第2学期オープンセミナー 「法隆寺、1300年の風雨」
●表計算科(実践)(2)(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■南部町祐生出会いの館 願いをこめた掛け軸展
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
●【※大雪のため延期します】放送大学鳥取学習センター 2022年度第2学期オープンセミナー 「ピア・ラーニングの学び:伝達型教育から社会的学びへ」
30
(月)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)中部展示
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 後期企画展2022 情景のかほり
●令和4年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑮ジェンダー平等と人権について
■南部町祐生出会いの館 祐生秘蔵の興行ポスター展
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
■第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
■南部町祐生出会いの館 願いをこめた掛け軸展
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念
31
(火)
■第20回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)中部展示
■北栄みらい伝承館 昔の生活道具
●第31回心の健康フォーラム 「コロナ禍のメンタルヘルス~災害と心のケア~」【YouTube限定配信】
■特別企画展 満田晴穂 JIZAI
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 グリーンインフラで災害に強く緑豊かな街づくり
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 木造建物と地震の話 ~耐震的であるとは~
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 AI(人工知能)とうまく付き合っていくために
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 業務改革に活かすAI・ビッグデータ分析の進め方
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 「流暢さ第一」順番勉強法で減らす英語コンプレックス
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 筋骨格構造に着目した生物の運動制御と微分方程式
●公立鳥取環境大学公開講座2022 動画配信 海賊の歴史
●令和4年度 第4期スポーツ教室 午前テニス教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展 十二支の郷土玩具「いなばに集ううさぎたち」
■特別展「伯耆国の玄関口 泊の歴史展」 湯梨浜町中央公民館泊分館開館記念