【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
【全県】講座カレンダー
連携講座・講師登録
とっとり県民カレッジと連携講座
連携講座の登録方法
学びを活かしてボランティア等で活動したい方はこちら
資格・特技・技能を活かし、地域で講師や指導者として活動したい方はこちら
【全県】講座カレンダー
【全県】講座カレンダー
【東部】講座カレンダー
【中部】講座カレンダー
【西部】講座カレンダー
各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。
●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布
【全県】講座カレンダー
表示月
(表示月)
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2022年6月
日
曜日
内容
1
(水)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■第12回「園児が描いた鳥の絵展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
2
(木)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■第12回「園児が描いた鳥の絵展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●令和4年度 第3回 ひまわりセミナー
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 目指せマイスター講座「ライフプランに必要な知識③終活・相続編」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
3
(金)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●2022年度 分かりやすいじんけんの話【第1回 子どもの人権問題】「子どもと共に育つ」
●公立鳥取環境大学公開講座2022 戦略思考の重要性と鳥取県の将来展望に関する一考察
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
●わらべ館 唱歌教室
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
4
(土)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●放送大学鳥取学習センター 2022年度第1学期オープンセミナー 「旅するスペイン語 Ⅱ」
●園芸教室 ササユリ教室
●米子市立図書館 つつじ読書会(6月)
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
●パソコン基礎科(Word&Excel)(1)(在職者訓練)
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●令和4年度とっとり弥生の王国 青谷かみじち遺跡土曜講座 第1回〈講演〉「倭人のマジカルライフ~占いと暮らし~」
5
(日)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●楽しく漢文に学ぶ会(6月)
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
●探鳥会「サンコウチョウを見つけよう」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●天体観望会「昼間の金星を見よう!」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
6
(月)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●令和4年度 米子市文化ホール童謡講座「童謡をみんなでうたう会」♪月曜コース(6月)
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 知ろうよ鳥取講座「観光ガイドを通じて鳥取を元気に」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●令和4年度鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑧日本における外国人労働者の現状と課題
7
(火)
●6月のランチタイムレコード「プレスリー・オン・ステージ1970」エルヴィス・プレスリー
●放送大学鳥取学習センター 2022年度第1学期オープンセミナー 「宇宙環境とものづくりの可能性」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
●令和4年度鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑧お金と金融のはなし
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●令和4年(2022年)度 点訳ボランティア養成講習会
●令和4年(2022年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
8
(水)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
9
(木)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
10
(金)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
11
(土)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
●令和4年度米子市立図書館主催事業「百人一首を読み解く」~王朝の歌人たちとその時代~(6月)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
●わらべ館 唱歌教室
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー 世界の地震災害
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
●パソコン基礎科(Word&Excel)(1)(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
●自然観察会「野鳥の子育てを観察しよう!」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
●とっとり弥生の王国シンポジウム2022「弥生人の祈り」
12
(日)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●放送大学鳥取学習センター 2022年度第1学期オープンセミナー 「グループ体験「サイコドラマ」2」
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
●園芸教室 クレマチス教室
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
●探鳥会「花回廊で野鳥と花を楽しもう」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード2級 試験対策コース(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
●自然講座 地面の下を調べてみよう!
●手作り自然教室「カエル工房in米子水鳥公園!」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
13
(月)
■南部町祐生出会いの館 令和3年度文部科学省地域文化功労者表彰受賞記念「小谷悦夫絵画展」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 目指せマイスター講座「骨盤改善トレーニング春編①」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
14
(火)
●放送大学鳥取学習センター 2022年度第1学期オープンセミナー 「論理的文章読解力を高める① 【読解の基本技術】」
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「生誕110年足羽章展~歌とともに歩んだ人生~」
●令和4年度鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑨働く前に知っておきたい労働問題の基礎知識
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●令和4年(2022年)度 点訳ボランティア養成講習会
●令和4年(2022年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
●令和4年度 あいサポーター研修公開講座 ≪東部会場≫ 東部会場のみ【集合+オンライン】で開催
15
(水)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
●園芸教室 プレミアム寄せ植え教室
■第9回にちなん文化展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
日
曜日
内容
16
(木)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
●【開催中止】鳥取県医師会 公開健康講座(6月)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
17
(金)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
●わらべ館 唱歌教室
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
18
(土)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第61回 米子市美術展覧会(市展)
●園芸カルチャー教室 ハーブ・アロマ教室
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
●公立鳥取環境大学公開講座2022 海賊の歴史
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
●パソコン基礎科(Word&Excel)(1)(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
●令和4年度 第1回家事シェアセミナー 家事は家族をつなぐもの!「目からウロコのハッピー家事シェアのコツ」
●YMCA米子医療福祉専門学校 2022年度第1回市民公開講座 「バランス能力について」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
19
(日)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●園芸カルチャー教室 押し花教室
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
●探鳥会「サギのコロニーを覗いてみよう」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード2級 試験対策コース(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
●鳥取県立図書館 読書バリアフリー研究会
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
20
(月)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●令和4年度鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑨SDGsの課題~2030年まであと8年~
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
21
(火)
■第9回にちなん文化展
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄写真展
●令和4年度鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩SDGsの課題~2030年まであと8年~
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●令和4年(2022年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
22
(水)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第9回にちなん文化展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 知ろうよ鳥取講座「山陰海岸ジオパークの楽しみ方」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
23
(木)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第9回にちなん文化展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
24
(金)
●令和4年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座 『ポストコロナ時代の新しい生活様式でいきいきと~かわるもの、かわらないもの~』
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■第9回にちなん文化展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
25
(土)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●園芸教室 バラ教室(応用編)「挿し木の方法」
■第9回にちなん文化展
●古文書研究会
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
●わらべ館 唱歌教室
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー アートが彩る地域医療
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●パソコン基礎科(Word&Excel)(1)(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
●アディクション(依存症)を語る集い2022 依存症ってなぁに? 病気だってこと、その苦しみを! 回復の希望があることを!!
●令和4年度 第2回 家事シェアセミナー 家族みんなのアイデア時短家事講座!~「家事えもん」こと松橋周太呂と学ぼう!未来の家事!~
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
26
(日)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●園芸カルチャー教室 フラワーアレンジメント教室
■第9回にちなん文化展
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●ワード2級 試験対策コース(在職者訓練)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
●おうちだにアカデミー「民俗文化財の保存・継承について」
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●第64回米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
27
(月)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
●令和4年度麒麟のまちアカデミー 鳥取市民大学(教養コース) 目指せマイスター講座「骨盤改善トレーニング春編②」
■上淀白鳳の丘展示館 企画展「遺跡で見つかるどうぶつたち」
●令和4年度鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩地方銀行を取り巻く状況や課題等について
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
28
(火)
●令和4年度鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑪コロナ禍における日本財政の現状と課題
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 倉吉淀屋関連資料展
29
(水)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」
30
(木)
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2022 風のゆらぎ
●令和4年度 米子市文化ホール童謡講座「童謡をみんなでうたう会」♪木曜コース(6月)
■南部町祐生出会いの館 祐生愛蔵絵葉書展
■南部町祐生出会いの館 山陰本線鉄道唱歌をかく「伯耆書院同人展」(仮)
■第61回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品展×放哉を書くinやまびこ館
■「北条砂丘 砂丘開拓のあゆみ」
●米子市文化ホール「童謡をみんなでうたう会」チャイルドコース(6月)
■企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「南アジアのおもちゃ」