とっとり県民学習ネット

【全県】講座カレンダー

!各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。

●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布

  【全県】講座カレンダー

先月へ 

2023年6月

  翌月へ
曜日 内容
1 (木) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 パステルアート
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
2 (金) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 絵手紙
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●わらべ館 唱歌教室
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-サッカー
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
3 (土) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●米子市立図書館 つつじ読書会(6月)
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●建設業経理士2級試験対策コース(在職者訓練)
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 能楽・謡曲
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●公立鳥取環境大学公開講座2023 台湾の視点から見た中国との政治・経済関係
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
●園芸教室 ササユリ教室
■第10回にちなん文化展
4 (日) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●楽しく漢文に学ぶ会(6月)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●野外観察会 山陰海岸ジオハイキング ~浦富海岸植物観察コース~
●探鳥会「サンコウチョウを見つけよう!」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
5 (月) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●令和5年度 米子市文化ホール童謡講座「童謡をみんなでうたう会」♪月曜コース(6月)
●令和5年度 鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑧エネルギーとくらしのローカリゼーションが育む持続可能なコミュニティ
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 フラワーアレンジメント
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
6 (火) ●6月のランチタイムレコード 100回記念「片隅の針音」-蓄音機で聴くSPレコード-
●令和5年度 鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑧最近の消費者トラブルについて
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 ゆっくりパソコン
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 写友会うしお写真展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
7 (水) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 英会話
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-筋膜リリースストレッチ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントン(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅰ期)
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
8 (木) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●令和5年度 米子市文化ホール童謡講座「童謡をみんなでうたう会」チャイルドコース(6月)
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 糸かけアート教室
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 点描画体験教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
9 (金) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-サッカー
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
●令和5年度 分かりやすいじんけんの話【第1回】高齢者の人権
■第10回にちなん文化展
10 (土) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
●令和5年度米子市立図書館主催事業「百人一首を読み解く」~藤原定家とその時代~(6月)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●建設業経理士2級試験対策コース(在職者訓練)
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 能楽・謡曲
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●わらべ館 唱歌教室
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー シリーズ 健康寿命の延伸を目指して 身体的フレイル(ロコモ)を予防するための自己管理のコツ
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
●自然観察会「野鳥の子育てを観察しよう!」
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
●園芸カルチャー教室 ハーブ・アロマ教室
■第10回にちなん文化展
11 (日) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●大地と話そう! 地面の下を調べてみよう!
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●探鳥会「鎮守の森で小鳥のさえずりを聞こう!」
●探鳥会「花回廊で野鳥と花を楽しもう!」
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
●園芸教室 クレマチス教室
■第10回にちなん文化展
12 (月) ■南部町祐生出会いの館 加藤哲英絵画展(仮)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
●令和5年度 鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑨祖国ウクライナを語る
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
■南部町祐生出会いの館 天平の雅 加藤哲英作品展
■第10回にちなん文化展
13 (火) ●令和5年度 鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑨金融リテラシーとライフデザイン
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 ゆっくりパソコン
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅰ期)
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 山崎旭高 油彩展
■第10回にちなん文化展
14 (水) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 英会話
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-筋膜リリースストレッチ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントン(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅰ期)
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
●園芸教室 プレミアム寄せ植え教室
●大人のためのクレパス画教室(マスターコース)
■第10回にちなん文化展
15 (木) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●鳥取県西部医師会 第109回一般公開健康講座(6月) フレイルと健康長寿
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅰ期)
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
●鳥取県医師会 公開健康講座(6月)「食道疾患について(仮)」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
●大人のためのクレパス画教室(マスターコース)
■第10回にちなん文化展
曜日 内容
16 (金) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 フラワーアレンジメント
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●公立鳥取環境大学公開講座2023 人生を豊かにするリスキリングのすすめ
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-サッカー
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
●令和5年度 あいサポーター研修公開講座 ≪東部会場≫
■第10回にちなん文化展
17 (土) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●ビジネスキャリア科(労務管理)(1)(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●建設業経理士2級試験対策コース(在職者訓練)
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 能楽・謡曲
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●わらべ館 唱歌教室
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度 鳥取まいぶん講座 第2回 「律令期の木製祭祀具(人形・馬形)-伯耆国・因幡国出土遺跡の特徴-」
■第62回 米子市美術展覧会(市展)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
■第10回にちなん文化展
18 (日) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「大きいと小さいおもちゃの世界」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
●手作り自然教室「江戸の玩具紙つばめを作ろう!」
●園芸カルチャー教室 押し花教室
■第10回にちなん文化展
19 (月) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●令和5年度 鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩社会システムにおける債務整理手続きの意義
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
20 (火) ●令和5年度 鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩現在日本の財政危機と財政破綻の可能性
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 ゆっくりパソコン
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「ハッチャン流童謡のいろは展~サトウ・ハチロー生誕120年」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 上田福美雄 写真展
21 (水) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 英会話
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-筋膜リリースストレッチ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅰ期)
●令和5年度 第3回 ひまわりセミナー
22 (木) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●令和5年度 米子市文化ホール童謡講座「童謡をみんなでうたう会」♪木曜コース(6月)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
23 (金) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
●令和5年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座 『健康と体温調節とのつながり』
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●わらべ館 唱歌教室
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-サッカー
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
24 (土) ●《アートセミナー》「館蔵品を読み解く」(素描編)
■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
●古文書研究会(6月)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●ワード基礎+3級試験対策コース(在職者訓練)
●建設業経理士2級試験対策コース(在職者訓練)
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 能楽・謡曲
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー シリーズ 健康寿命の延伸を目指して お口と健康寿命
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
●園芸教室 バラ教室(応用編)
●令和5年度「生活も仕事も」ととのうセミナー 「ちょうどいい」を見つけよう~いろいろな人生・家族のカタチ~
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
25 (日) ■米子市上淀白鳳の丘展示館 企画展「大解剖!尾高城」
■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●第65回 米子市音楽祭 ~聴いてくれてありがとう!~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●イラストレーター基礎科(東部)(在職者訓練)
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●おうちだにアカデミー「鳥取城跡発掘調査のいま」
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
●園芸カルチャー教室 フラワーアレンジメント教室
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
26 (月) ■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
●令和5年度 鳥取県・鳥取大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑪「マイクロアグレッション」~フツーの人が無意識に行う日常的な差別~
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 グラスアート・シルエットアート
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
27 (火) ●放送大学鳥取学習センター 2023年度第1学期オープンセミナー 「論理的文章読解力を高める①【読解の基本技術と応用】」
●令和5年度 鳥取県・鳥取短期大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑪SDGsが問いかけていること~中間年を迎えて~
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 ゆっくりパソコン
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅰ期)
■コミュニティプラザ倉吉百花堂 横山尚登 個展
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
28 (水) ■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●倉吉体育文化会館 令和5年度 文化教室 英会話
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-筋膜リリースストレッチ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントン(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅰ期)
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
29 (木) ■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅰ期)
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」
30 (金) ■塩谷定好写真記念館 塩谷定好作品展 前期企画展2023 写真の律動
■南部町祐生出会いの館 箸袋・ポチ袋・絵封筒展
■南部町祐生出会いの館 響き合う書の世界展 後藤文平(渓流)・木村三千代夫婦作品展(仮)
■北栄みらい伝承館 企画展-北栄町の歴史-「大栄すいか」
●わらべ館 唱歌教室
■令和5年度共催展「第62回麒麟のまち鳥取市美術展受賞作品×放哉を書く in やまびこ館」
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和5年度スポーツ教室-サッカー
●令和5年度 あいサポーター研修公開講座 ≪西部会場≫
■ねがみくみこ ホルモンと情熱のあいだ
■わらべ館 巡回展 小黒三郎賞・創作玩具公募展「入賞作品展2023」