とっとり県民学習ネット

令和7年度 第1回 大山町みんなの人権セミナー 「更生保護は地域の底力で」

犯罪や非行から立ち直るために必要なものは何でしょうか。
立ち直りを妨げるものは何でしょうか。
また、犯罪や非行を防止し、新たな被害者も加害者も生まない安全で安心して暮らすことのできる明るい社会を築くためには何をすべきでしょうか。
犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支えるボランティアとして活動する保護司のお話をとおして、一緒に考えてみませんか。

※1、2回目とも同じ講演内容となります。ご都合がよい時間にご参加ください。
講師
大下 修一 氏(西伯保護区 保護司会 会長)、手島 千津夫 氏(西伯保護区 保護司会 理事)
主催者
大山町・大山町教育委員会、大山町人権・同和教育推進協議会

開催日時

開催日
2025年6月25日 (水曜日)
開催時間
10:00 ~ 15:00 [午前 午後]
備考
1日2回開催 1回目:10:00~11:30 2回目:13:30~15:00

開催場所

施設名
大山町保健福祉センターなわ
住所
〒 689-3211 西伯郡大山町御来屋467
電話番号
(0859)54-5231
ファックス番号
(0859)54-5235

申込方法

方法
手話通訳・その他配慮を希望される場合は、人権推進室に申込みをしてください。

申込先・問合せ先

名称
大山町 総合福祉課 人権推進室
住所
〒 689-3223 西伯郡大山町茶畑1077-3
電話番号
(0859)54-2286
ファックス番号
(0859)54-2413
メールアドレス

参加条件

対象
どなたでも
費用
無料