とっとり県民学習ネット

2025年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学 公開講座 「住民が主役!地域の魅力再発見~記憶・変遷、そして未来へ~」

第6回 「子ども支援のあゆみ~いのちの尊重に取り組んだ山陰の先人たち~」

子ども家庭福祉は、子どもの権利と福祉の向上を目指す取り組みの歴史からなっています。具体的には近代化の過程の児童労働や貧困問題に対し、子どもを保護する仕組みが制度化されました。100年以上前の山陰において、子どもの貧困、子ども虐待に取り組み子どもの育ちを助けた先人の活躍を紹介し、子どもの居場所、子育て支援の拠点の一つとして今日も機能していることの意味、そしてこれからの地域が子どもと家庭をどのように支えていくことが可能なのかを皆さんと共に考えてみたいと思います。
講師
菅田 理一 氏(鳥取短期大学 幼児教育保育学科 准教授)
主催者
鳥取看護大学・鳥取短期大学・倉吉市教育委員会

開催日時

開催日
2025年9月5日 (金曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:00

開催場所

施設名
倉吉交流プラザ (視聴覚ホール)
住所
〒 682-0816 倉吉市駄経寺町187-1
電話番号
(0858)47-1181
ファックス番号
(0858)47-1180

申込方法

方法
申込要。

申込先・問合せ先

名称
鳥取看護大学・鳥取短期大学グローカルセンター
住所
〒 682-8555 倉吉市福庭854
電話番号
(0858)27-0107
ファックス番号
(0858)26-9138
メールアドレス

参加条件

対象
どなたでも参加できます
費用
無料
定員
150人