令和7年度 米子市立図書館主催事業 「隠岐の後鳥羽院と和歌」~『時代不同歌合』を読み解く~(6月)
隠岐晩年の後鳥羽院の秀歌選『時代不同歌合』を読み解きながら、平安・鎌倉時代の和歌と歴史について学んでいきます。後鳥羽院の人生を九期に分け、関わりのあった歌人を『時代不同歌合』から一人ずつ取り上げ、院の生きた時代の歴史と文化について理解を深めます。『明月記』『吾妻鏡』などの歴史資料だけでなく、関連する古典籍や絵画作品も紹介しつつ、隠岐の後鳥羽院にとって和歌がいかなる意味を持っていたのかを考えます。
講師
渡邊 健 氏(米子工業高等専門学校 総合工学科 教養教育部門 教授)