とっとり県民学習ネット

令和7年度ふるさと再発見生涯学習講座(自然) 森の水が育む草花を学ぶ~大野池湖畔・大山寺周辺を歩く~

 鳥取県西部の大野池湖畔と大山寺・阿弥陀堂(いずれも大山町)周辺で、初夏に自生する植物について学ぶ。その地に分布する特徴的な草花を観察しながら、その名前や特徴を学ぶとともに風土について考え、ふるさとの魅力を再発見する契機とする。

沢井手公園 発 ・・・午前8時
北栄町役場大栄庁舎駐車場 経由 ・・・午前9時
鳥取県立大山自然歴史館 経由 ・・・午前10時
(前半)観 察1 大野池湖畔コース ・・・所要時間80分
     昼 食  弥生荘 ・・・所要時間60分
(後半)観 察2 大山寺・阿弥陀堂周辺コース ・・・所要時間120分 
※雨天時 (後半)見 学 鳥取県立大山自然歴史館 ・・・所要時間120分
鳥取県立大山自然歴史館 経由 ・・・午後3時
北栄町役場大栄庁舎駐車場 経由 ・・・午後4時
沢井手公園 着 ・・・午後5時
講師
矢田貝 繁明 氏(鳥取県立大山自然歴史館 館長)
主催者
講座企画:鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) 旅行実施:旅行業者

開催日時

開催日
2025年5月10日 (土曜日)
開催時間
8:00 ~ 17:00 [午前 午後]
備考
雨天決行、荒天の場合中止。

開催場所

施設名
大野池湖畔、大山寺・阿弥陀堂周辺

申込方法

方法
申込要。窓口、電話、ファクシミリ、Googleフォームで受付。一度の申込は一人までに限る。※応募者多数の場合は抽選により決定。
申込期間
2025年4月4日 ~ 4月18日

申込先・問合せ先

名称
鳥取県立生涯学習センター (県民ふれあい会館)
住所
〒 680-0846 鳥取市扇町21
電話番号
0857-21-2331
ファックス番号
0857-21-2267
メールアドレス

参加条件

対象
一般(小・中学生は保護者同伴)
費用
有料 受講料3,000円(昼食代、保険料等)
定員
20人