とっとり県民学習ネット

令和7年度とっとり消費者大学公開講座 あなたの消費が未来を変える!?消費者にできることってなんだろう?<鳥取会場>

 5月は消費者月間です。今年のテーマは「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~」。思いやりを持った消費行動「エシカル消費」について学び、あなたにできることを考えてみませんか?
 【前半】「あなたにも知ってほしいエシカル消費~1人の100歩より100人の1歩~」 
   講師:福田 登代子 氏
 【後半】「地球温暖化問題から学ぶグリーン志向消費~環境に優しいライフスタイルへ~」 
   講師:鳥取県生活環境部脱炭素社会推進課 職員
講師
福田 登代子 氏(NPO法人コンシューマーズサポート鳥取 消費生活相談員)、鳥取県生活環境部脱炭素社会推進課 職員
主催者
鳥取県消費生活センター

開催日時

開催日
2025年5月21日 (水曜日)
開催時間
14:00 ~ 15:30 [午後]

開催場所

施設名
とりぎん文化会館 (第2会議室)
住所
〒 680-0017 鳥取市尚徳町101-5
電話番号
0857-21-8700
ファックス番号
0857-21-8705

申込方法

方法
事前申込要。定員に達し次第、受付を終了します。手話通訳を希望される方は、開催日の10日前までにご連絡ください。電子申請サービスを利用できない方は、お電話でお申込みください。

申込先・問合せ先

名称
鳥取県生活環境部くらしの安心局消費生活センター
住所
〒 683-0043 米子市末広町294(米子コンベンションセンター4階)
電話番号
(0859)34-2765
ファックス番号
(0859)34-2670
メールアドレス

参加条件

対象
県民、事業者、消費者団体、地域消費生活サポーター、行政職員など
費用
無料
定員
80人
備考
先着順