「看護協会まちの保健室」がやってくる‼ 〔同時開催: フレイル予防体操教室〕
鳥取県看護協会のまちの保健室は地域の中にある保健室。この機会に自分の健康をチェックして、専門スタッフに相談してみましょう。
*看護協会まちの保健室
①骨密度測定 ②血管年齢測定 ③健康相談
*フレイル予防体操教室
フレイルとは、加齢に伴い心身の機能が低下し、健康を害しやすくなっている状態。
健康と要介護の間の虚弱な状態を指します。フレイル予防の知識とともに、簡単なストレッチ体操、
軽い筋力運動、脳トレ体操など、フレイル予防に効果のある運動を体験し、運動習慣の大切さを
学びます。普段着で参加できる40分のプログラムを2回実施します。
講師:加藤 敏明 さん(医学博士、放送大学客員准教授、鳥取県介護予防アドバイザー)
*簡易フレイルチェックコーナー(鳥取市長寿社会課鳥取市中央包括支援センター)
チェックシートを使用し、こころとからだの健康状態を確認します。
体操教室の待ち時間等に気軽に参加できます。
主催者
鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) / (協力) 公益社団法人 鳥取県看護協会