とっとり県民学習ネット

鳥取大学医学部公開講座 「次世代の医療につながる基礎研究最前線~免疫・再生・発生・老化研究を通して~」

「免疫」「再生」「発生」「老化」--私たちの身体のしくみを解き明かす最前線の研究が、次世代の医療を切り開いていきます。本公開講座では、これらのテーマが未来の医療にどう結びついていくのかを、本学医学部の教員4名が分かりやすくお話しします。
【講師】
①免疫学分野 教授 常世田 好司 「免疫は諸刃の剣」
②再生医療学分野 教授 難波 大輔 「皮膚の老化と再生」
③発生生物学分野 准教授 阿部 玄武 「魚の発生・再生メカニズムが拓く医療の可能性」
④染色体医工学講座 教授 久郷 裕之「老化研究の最前線:未来を変える最新科学」
講師
主催者
鳥取大学医学部総務課広報係

開催日時

開催日
2025年9月20日 (土曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:40 (13:00 開場) [午後]

開催場所

施設名
鳥取大学医学部 (記念講堂)
電話番号
(0859)38-7037

申込方法

方法
事前申込が必要です。申込フォーム(ホームページ内)よりお申込みください。電話・メールからも申込可能です。

申込先・問合せ先

名称
鳥取大学米子地区事務部総務課広報係
住所
〒 683-8503 米子市西町86
電話番号
(0859)38-7037
メールアドレス

参加条件

対象
一般の方
費用
無料
定員
100人