とっとり県民学習ネット

令和7年度後期 鳥取大学 全学共通科目(教養科目) 「鳥取学」 第3回

経済・産業編①鳥取の水産資源

【概要】鳥取県は北に日本海の豊かな漁場をひかえ、様々な水産資源に恵まれています。日本海の漁場からもたらされるイカ、ズワイカニ、モサエビ、カキなど、多種多様な水産・海洋資源について学ぶとともに、鳥取県における水産業・栽培漁業の取組や、海岸部の観光資源について考えます。

【講師】鳥取大学 地域価値創造研究教育機構 教授 清水克彦 氏
講師
主催者
鳥取大学 教養教育センター

開催日時

開催日
2025年10月20日 (月曜日)
開催時間
13:00 ~ 14:30 [午後]

開催場所

施設名
鳥取大学 (共通教育棟 C21講義室)
住所
〒 680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101

申込方法

方法
鳥取大学HPの「地域・一般の方へ」→「講習・講座を知りたい」→「公開授業講座」(令和7年度後期については9月上旬に掲載予定)からお申し込み下さい。

申込先・問合せ先

名称
鳥取大学 学生部教育支援課 教務企画係
住所
〒 680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101
電話番号
0857-31-6773
メールアドレス

参加条件

対象
一般市民
費用
有料 全15回 受講料7,400円
定員
20人
備考
この科目は鳥取大学の正規の授業科目(全15回)ですが、一般市民の方も受講できる「公開授業講座」の対象です。