令和7年度後期 鳥取大学 全学共通科目(教養科目) 「鳥取学」 第7回
歴史・文化編②日本遺産:三徳山・三朝温泉
【概要】文化財をツールにつながるエリアやポイントを「日本遺産」として認定する「日本遺産魅力発信事業」が2015年に始まり、第1回の認定に鳥取県では東伯郡三朝町の「三徳山・三朝温泉」が選ばれました(「六根清浄と六感治癒の地~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~」)。2つの文化財の特質とともに、認定への経緯を紹介します。
【講師】日本遺産三徳山・三朝温泉を守る会 副会長 西田寛司(三朝町教育委員会教育長)氏