とっとり県民学習ネット

鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー シリーズ地域を守る防災 巨大地震津波と気候変動に伴って激甚化する自然災害への備え

常に自然災害の危険にさらされている「災害立国・日本」。
今後は、南海トラフ地震による巨大津波や、気候変動の影響で強まる台風による高潮・豪雨災害など、かつてない規模の災害が想定されています。こうした災害は決して遠い出来事ではなく、私たち一人ひとりの暮らしに直結する問題です。「命を守るための備えと行動」を、私たちはどのように実践していけばよいのか――。
本講演を通して、共に考えてみましょう。
講師
鳥取大学工学部附属地域安全工学センター センター長(防災士)・鳥取大学工学部社会システム土木系学科 教授 黒岩 正光
主催者
鳥取大学地域価値創造研究教育機構

開催日時

開催日
2025年10月25日 (土曜日)
開催時間
10:30 ~ 12:00 (10:00 開場) [午前]

開催場所

施設名
鳥取県立図書館 (2階大研修室)
住所
〒 680-0017 鳥取市尚徳町101番地
電話番号
0857-26-8155
ファックス番号
0857-22-2996

申込方法

方法
要申込・ 申込み締切:10月24日正午まで。

申込先・問合せ先

名称
鳥取大学地域価値創造研究教育機構(地域連携推進室)
住所
〒 680-8550 鳥取市
電話番号
0857-31-6777
ファックス番号
0857-31-6708
メールアドレス

参加条件

対象
一般
費用
無料
備考
※米子市、倉吉市、琴浦町、新温泉町、南部町の図書館でライブ中継有。オンライン(zoom)でも視聴可能。