鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー シリーズ地域を守る防災 巨大地震津波と気候変動に伴って激甚化する自然災害への備え
常に自然災害の危険にさらされている「災害立国・日本」。
今後は、南海トラフ地震による巨大津波や、気候変動の影響で強まる台風による高潮・豪雨災害など、かつてない規模の災害が想定されています。こうした災害は決して遠い出来事ではなく、私たち一人ひとりの暮らしに直結する問題です。「命を守るための備えと行動」を、私たちはどのように実践していけばよいのか――。
本講演を通して、共に考えてみましょう。
講師
鳥取大学工学部附属地域安全工学センター センター長(防災士)・鳥取大学工学部社会システム土木系学科 教授 黒岩 正光