とっとり県民学習ネット

令和7年度 鳥取県被害者支援フォーラム

開会、関係者挨拶(予定) 13:30~13:55
・とっとり被害者支援センター理事長
・鳥取県知事(来賓)
・鳥取県公安委員会委員長(来賓)
・鳥取県警察本部長
・鳥取県議会議長(来賓)
講演         14:00~15:10
 演題 「理不尽な犯罪と家族の日々を振り返って今」
 講師 宮元 篤紀 氏(犯罪被害者ご遺族)
 プロフィール 平成19年(2007年)11月、佐賀県武雄市内の病院で入院していた夫(当時34歳)が暴力団関係者と間違われて射殺されたという辛い状況で、事件の捜査に関わる手続きやマスコミ、周囲の対応がさらに被害者遺族を追い詰めました。当時のめぐるましい体験の中で、夫が命を失って教えてくれた大切なこと、同じような思いをしている被害者や遺族の力になることについて、みなさんと共有したいとの思いから、全国での講演活動に取り組んでおられます。
警察音楽隊演奏  15:20~15:40
閉会          15:40
講師
宮元 篤紀 氏(犯罪被害者ご遺族)
主催者
公益社団法人とっとり被害者支援センター

開催日時

開催日
2025年11月28日 (金曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:40 [午後]
備考
共催:鳥取県・鳥取県警察  後援:鳥取県犯罪被害者支援連絡協議会

開催場所

施設名
エースパック未来中心 (小ホール)
住所
〒 682-0816 倉吉市駄経寺町212-5
電話番号
(0858)23-5390
ファックス番号
(0858)47-0255

申込方法

方法
事前申込みが必要です。手話通訳あり。申込〆切:11月25日(火)

申込先・問合せ先

名称
公益社団法人とっとり被害者支援センター
住所
〒 680-0011 鳥取市東町1-271 鳥取県庁第2庁舎7階
電話番号
(0857)20-0330
ファックス番号
(0857)20-0330
メールアドレス

参加条件

対象
一般県民、関係機関職員、自治体職員、県警察職員
費用
無料
定員
200人