令和3年度 新鳥取県史を学ぶ講座 西国の戦国時代と因幡・伯耆の人々「因幡・伯耆の戦国文書と史料編纂所の活動」
東京大学史料編纂所では、『大日本史料』『大日本古文書』『大日本古記録』等の史料集の刊行をはじめ、全国各地に所在する古文書の調査を進めています。本講座では、史料編纂所の鳥取県における活動内容を紹介するとともに、県内の戦国時代の史料について、写真を掲示して詳しく解説します。
①講演:午後1時30分~3時(90分)(受付開始:午後1時)
②トークセッション:午後3時~3時30分(30分程度)
進行役:鳥取県立公文書館 課長補佐 岡村吉彦
講師
村井 祐樹 氏(東京大学史料編纂所 准教授)