とっとり県民学習ネット

令和5年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座 『スマホでつながるネット時代の防災組織』

 近年、自然災害は甚大化、増加の傾向にあり、それに伴う被害も年々拡大しています。
 しかしながら、平成30年7月に広島で発生した豪雨災害でも明らかなように、いざ災害が発生し、避難指示等が出されても、多くの方が『ここは(私は)大丈夫だろう』と客観的にとらえ、避難が遅れた結果、生命にかかわる被害を負ってしまうという現状があります。
 この講座では、災害情報を《特定の個人》に向けて情報を伝えることで、迅速的確な避難行動に移っていただくことを目的とした、ネット時代の防災ネットワークについてご紹介します。
講師
清水 文人 氏(鳥取短期大学 生活学科 住居・デザイン専攻 教授)
主催者
学校法人藤田学院(鳥取看護大学・鳥取短期大学)・倉吉市教育委員会

開催日時

開催日
2023年9月1日 (金曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:00 [午後]

開催場所

施設名
倉吉交流プラザ  (視聴覚ホール)
住所
〒 682-0816 倉吉市駄経寺町187-1
電話番号
(0858)47-1181
ファックス番号
(0858)47-1180

申込方法

方法
申込要。

申込先・問合せ先

名称
鳥取看護大学・鳥取短期大学グローカルセンター
住所
〒 682-8555 倉吉市福庭854
電話番号
(0858)27-0107
ファックス番号
(0858)26-9138
メールアドレス

参加条件

対象
どなたでも参加できます
費用
無料
定員
150人