【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
講座の情報を探す
>
講座情報詳細
令和5年度 鳥取県原子力防災講演会 「原子力災害時に備えて覚えておきたい放射線について」 米子会場
県民の方が原子力災害時に適切な対応や行動が取れるようにするため、放射線や放射線防護などについて学んでいただきます。
講師
遠藤 暁 氏 (広島大学 教授)
主催者
鳥取県、米子市、境港市
ホームページはこちら
開催日時
開催日
2023年8月27日 (日曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:00 (13:00 開場) [午後]
備考
米子会場
開催場所
施設名
米子市立図書館 (多目的研修室)
住所
〒 683-0822 米子市中町8番地
電話番号
(0859)22-2612
ファックス番号
(0859)22-2637
交通案内
JR米子駅より徒歩15分。 JR米子駅より「だんだんバス」で「図書館入口」停留所下車、徒歩3分。 路線バス(日交バス、日ノ丸バスとも)「市役所前」停留所下車、徒歩3分。
ホームページ
申込方法
方法
要申込。申込用紙にご記入の上、ファクシミリ・電子メール・郵送などでご提出ください。電子申請でも受け付けています。
申込期間
2023年7月16日 ~
申込先・問合せ先
名称
鳥取県危機管理部原子力安全対策課
住所
〒 680-8570 鳥取市東町一丁目271
電話番号
(0857)26-7854
ファックス番号
(0857)26-8805
メールアドレス
genshiryoku-anzen@pref.tottori.lg.jp
参加条件
対象
どなたでも
費用
無料
定員
30人
備考
定員 会場30名・オンライン制限なし 準備品:オンラインでの受講者は、受講環境(安定したインターネット回線、PC、ウェブカメラ、マイク等)をご用意ください。