とっとり県民学習ネット

令和5年度倉吉市生涯学習講座「沸騰キーワード~くらよし編~」 第4回 迫る温暖化・変わる暮らし

暑い地球に至る原因や経緯をわかりやすく解説し、暮らしの中の身近な事例を通し、温暖化が引き起こす脅威を学びます。また鳥取県が進める再エネの紹介や、暮らしの中のちょっとした工夫によって、食い止められる温暖化の方法を学びましょう。再生可能エネルギーを知る発電クイズや、温暖化防止を目的とした、ストップ・ザ・温暖化クイズなど、様々な年代の皆さんの疑問に応えます。
倉吉市 市民生活部環境課 (倉吉市のとりくみ)
講師
大野木 昭夫 氏(ゼロカーボンとっとりセンター長)他
主催者
倉吉市教育委員会

開催日時

開催日
2023年10月28日 (土曜日)
開催時間
13:30 ~ 15:00 [午後]

開催場所

施設名
倉吉交流プラザ (視聴覚ホール)
住所
〒 682-0816 倉吉市駄経寺町187-1
電話番号
0858-47-1181
ファックス番号
0858-47-1180
交通案内
JR倉吉駅からバスが運行

申込方法

方法
要申込。電話・メール・FAX。先着150名。手話通訳あり。

申込先・問合せ先

名称
倉吉市教育委員会事務局 社会教育課
住所
〒 682-0823 倉吉市東町435番地1
電話番号
0858-22-8167
ファックス番号
0858-22-8180
メールアドレス

参加条件

対象
どなたでも参加できます。
費用
有料各回500円(大学生以下無料)年間パスポートは1000円(何回でも受講可能)
定員
150人
備考
※手話通訳を希望される方は開催の2週間前までにお申込みください。