【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
【全県】講座カレンダー
>
【東部】講座カレンダー
連携講座・講師登録
とっとり県民カレッジと連携講座
連携講座の登録方法
学びを活かしてボランティア等で活動したい方はこちら
資格・特技・技能を活かし、地域で講師や指導者として活動したい方はこちら
【東部】講座カレンダー
【全県】講座カレンダー
【東部】講座カレンダー
【中部】講座カレンダー
【西部】講座カレンダー
各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。
●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布
【東部】講座カレンダー
表示月
(表示月)
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2023年12月
日
曜日
内容
1
(金)
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■資料展 「アマチュア演劇を生きる-鳥取県立図書館所蔵難波忠男寄贈資料を中心に-」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
2
(土)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●令和5年度麒麟のまちアカデミー教養コース 「明治大学連携講座」田園回帰はどんな時代を切り拓くのか-ポストコロナの地方の課題、鳥取の展望
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■資料展 「アマチュア演劇を生きる-鳥取県立図書館所蔵難波忠男寄贈資料を中心に-」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
3
(日)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●フォトショップ基礎科(東部)(在職者訓練)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■資料展 「アマチュア演劇を生きる-鳥取県立図書館所蔵難波忠男寄贈資料を中心に-」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
4
(月)
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
●令和5年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑩社会保障制度(医療保障と介護保障)
■資料展 「アマチュア演劇を生きる-鳥取県立図書館所蔵難波忠男寄贈資料を中心に-」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
5
(火)
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
6
(水)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントン(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
7
(木)
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午後(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
●鳥取県医師会 公開健康講座(12月)「フレイルと健康長寿」
8
(金)
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
9
(土)
●《アートシアター》バウハウス 原形と神話
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●放送大学鳥取学習センター 2023年度第2学期オープンセミナー 「スペイン語における言語的性差別と包括的言語」
●放送大学鳥取学習センター 2023年度第2学期オープンセミナー 「Scratchによるゲームプログラミング入門」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー シリーズ 日本語を再発見する 身近な地域資料を見直す-タウン誌『スペース』から見える1980年代の鳥取-
●わらべ館 にじいろコンサート「東郷音楽隊」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
10
(日)
●《アートシアター》バウハウス 原形と神話
●ものづくり講座 クリスマスの飾りをつくろう!
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●フォトショップ基礎科(東部)(在職者訓練)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
●探鳥会「初めてのバードウォッチング!」
●わらべ館 にじいろコンサート「イングリッシュハンドベルクリスマスコンサート」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
■わらべ館 メルヘンの世界のおもちゃとゲーム
11
(月)
●令和5年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-エンジョイ・キッズ(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
●令和5年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑪くらしと貿易のつながり
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
12
(火)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
13
(水)
●令和5年度スポーツ教室-バドミントン(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
14
(木)
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午後(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
15
(金)
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
日
曜日
内容
16
(土)
●令和5年度 鳥取まいぶん講座 第5回 「東伯耆の中世城館」
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
17
(日)
●《歴史講座》東伯耆の大庄屋について
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 ミニ企画展「動く?絵のおもちゃ展」
18
(月)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
●令和5年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑫働くときのルール
19
(火)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●放送大学鳥取学習センター 2023年度第2学期オープンセミナー 「ニュースポーツを体験してみよう」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
20
(水)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
21
(木)
●令和5年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●放送大学鳥取学習センター 2023年度第2学期オープンセミナー 「二十世紀梨に含まれる機能性を学ぶ」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
22
(金)
●令和5年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
23
(土)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●令和5年度とっとり弥生の王国 むきばんだ遺跡土曜講座 第4回 関東地方の弥生系高地性集落
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
24
(日)
●《民俗講座》鳥取県の民話を聞く会
●おうちだにアカデミー「伯耆国府跡出土の八稜鏡鋳型をめぐる世界」
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
●放送大学鳥取学習センター 2023年度第2学期ワークショップ 「サイコドラマ」第3回
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
25
(月)
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
●令和5年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑬サイバーセキュリティについて
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
26
(火)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
27
(水)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
28
(木)
●令和5年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
■令和5年度共催展「とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の指定文化財~」
■企画展「シリーズ ミュージアムとの創造的対話04 ラーニング/シェアリングー共有から未来は開くか?」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「ここに辰! 十二支の郷土玩具」
29
(金)
30
(土)
31
(日)