【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
【全県】講座カレンダー
>
【西部】講座カレンダー
連携講座・講師登録
とっとり県民カレッジと連携講座
連携講座の登録方法
学びを活かしてボランティア等で活動したい方はこちら
資格・特技・技能を活かし、地域で講師や指導者として活動したい方はこちら
【西部】講座カレンダー
【全県】講座カレンダー
【東部】講座カレンダー
【中部】講座カレンダー
【西部】講座カレンダー
各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。
●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布
【西部】講座カレンダー
表示月
(表示月)
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
2026年4月
2026年5月
2026年6月
2026年7月
2026年8月
2026年9月
2025年9月
日
曜日
内容
1
(月)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
2
(火)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
3
(水)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
4
(木)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
5
(金)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
●誰でも人権アカデミー~幸せな社会づくりをめざして~ 第4回「若者サポートステーションの活動について」 兼 男女共同参画講座
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
6
(土)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
●米子市立図書館 つつじ読書会(9月)
●園芸教室 バラ教室(基本編)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
7
(日)
●VBAプログラミング科(基礎)(在職者訓練)
●商業簿記科(在職者訓練)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 前期
●楽しく漢文に学ぶ会(9月)
●園芸教室 バラ教室(基本編)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
●2025年 第11回県民健康講座 慢性腎臓病(CKD)講演会 『腎臓をいかに守るか』~あなたの腎臓大丈夫?~
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
8
(月)
■南部町祐生出会いの館 郷土を愛した画家 八橋誠滋遺作展
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪懐かしのメロディーをうたう会」(旧月曜コース)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
9
(火)
●9月のランチタイムレコード 「ザ・グレイト・ヒット・オブ・シナトラ」フランク・シナトラ
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
10
(水)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
11
(木)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
12
(金)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
13
(土)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
●自然観察会「生物学会員と歩く生き物観察会 in 米子水鳥公園」
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●伯耆文化研究会(9月)
●令和7年度 米子市立図書館主催事業 「隠岐の後鳥羽院と和歌」~『時代不同歌合』を読み解く~(9月)
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
14
(日)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
15
(月)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
日
曜日
内容
16
(火)
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
17
(水)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
18
(木)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
19
(金)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●誰でも人権アカデミー~幸せな社会づくりをめざして~ 第5回「いのちをつなぐ「聴く」を始めてみませんか」
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
20
(土)
●令和7年度とっとり弥生の王国 むきばんだ遺跡土曜講座 第2回 「弥生の植物研究最前線!」
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●鳥取大学医学部公開講座 「次世代の医療につながる基礎研究最前線~免疫・再生・発生・老化研究を通して~」
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
21
(日)
●商業簿記科(在職者訓練)
●パワーポイント科(在職者訓練)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●探鳥会「鏡ヶ成で高原の野鳥を探そう!」
●園芸カルチャー教室 押し花教室
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
22
(月)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
23
(火)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
24
(水)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
25
(木)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪どうようのおへや」(旧チャイルドコース)
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪童謡をみんなでうたう会」(旧木曜コース)
●鳥取県西部医師会 第136回一般公開健康講座(9月) 「大人のためのワクチン」~最近の話題から渡航前ワクチンまで~
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
26
(金)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
27
(土)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●自然観察会 きのこの勉強会
●古文書研究会(9月)
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
28
(日)
●商業簿記科(在職者訓練)
●パワーポイント科(在職者訓練)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●園芸カルチャー教室 フラワーアレンジメント教室
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
29
(月)
●コハクチョウ初飛来日クイズ2025
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
30
(火)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■共に生きるアート展 KANSEI12