とっとり県民学習ネット

【東部】講座カレンダー

!各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。

●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布

  【東部】講座カレンダー

 

2025年1月

  翌月へ
曜日 内容
1 (水) ■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
2 (木) ■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
3 (金) ■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
4 (土) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
5 (日) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●わらべ館 おもちゃと遊びの企画展関連イベント「指ハブづくりに挑戦」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
6 (月) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
●令和6年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-アクティブチャイルド(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅱ期)
●令和6年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑫働く時のルール
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
7 (火) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
8 (水) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●令和6年度スポーツ教室-キッズダンス(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
9 (木) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
●倉吉体育文化会館 令和6年度 文化教室 筆もじ教室
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●令和6年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午後(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●鳥取県医師会 公開健康講座(1月)「イメージが変わる狭心症・心筋梗塞」
10 (金) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-美姿勢ヨガ!(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-バドミントン(夜)(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
11 (土) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
●わらべ館 唱歌教室
12 (日) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●放送大学鳥取学習センター 2024年度第2学期オープンセミナー 「納豆を知れば、もっと美味しくなる」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
13 (月) ■企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
14 (火) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-スプリント上級(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
15 (水) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
曜日 内容
16 (木) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午後(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
17 (金) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-美姿勢ヨガ!(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
●わらべ館 唱歌教室
18 (土) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●自然講座 ガイドと行くツアー ~乾燥地研究センターを知ろう~
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
19 (日) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
20 (月) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-アクティブチャイルド(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅱ期)
●令和6年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑬NPO等の活動について
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
21 (火) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
22 (水) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
23 (木) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
24 (金) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-美姿勢ヨガ!(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-バドミントン(夜)(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「日本のかるた」
25 (土) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●令和6年度 第4回 とっとり弥生の王国青谷かみじち遺跡土曜講座 「青谷上寺地遺跡の景観復原CG制作秘話」
●わらべ館 唱歌教室
26 (日) ■企画展「写真展 100年前の鳥取~若き男性教員の視点~」
●おうちだにアカデミー「100年前の鳥取~大正14年(1925)の出来事~」
■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
27 (月) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
●令和6年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑭ダイバーシティについて
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
28 (火) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●令和6年度とっとり消費者大学公開講座 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害にあわないために<鳥取会場>
29 (水) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
30 (木) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度鳥取県・公立鳥取環境大学連携講座「くらしの経済・法律講座」⑮模擬裁判で体験する裁判員制度
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
31 (金) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
●わらべ館 唱歌教室