とっとり県民学習ネット

【東部】講座カレンダー

!各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。

●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布

  【東部】講座カレンダー

先月へ 

2025年2月

  翌月へ
曜日 内容
1 (土) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●放送大学鳥取学習センター 2024年度第2学期オープンセミナー 「セルフケア~心の健康を保つために~」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
2 (日) ■第22回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)東部展示
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●自然講座 チリメンモンスターを探そう!
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
●探鳥会「湖山池つづらお城址で冬鳥を見よう!」
3 (月) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
4 (火) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和6年度スポーツ教室-健康トレーニング(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
5 (水) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
6 (木) 今日 ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
■わらべ館 エントランスギャラリー「とりようからHASSIN2024」
7 (金) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
8 (土) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●放送大学鳥取学習センター 2024年度第2学期オープンセミナー 「文章を読むことへの自信を回復するために ~読解力とは批判的に読む力~」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●わらべ館 唱歌教室
9 (日) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●放送大学鳥取学習センター 2024年度第2学期オープンセミナー 「Scratchによるゲームプログラミング入門」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
10 (月) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
11 (火) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
12 (水) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
13 (木) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●鳥取県医師会 公開健康講座(2月)「認知症にまつわる新しい流れ-生きやすさを求めて-」
14 (金) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅱ期)
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
15 (土) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度 鳥取まいぶん講座 第4回 「古海古墳群の新知見」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
●わらべ館 唱歌教室
曜日 内容
16 (日) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●放送大学鳥取学習センター 2024年度第2学期ワークショップ 「サイコドラマ」第3回
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
17 (月) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
18 (火) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「2024年版 みんなの思い出のうた」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「巳からでたへび~十二支の郷土玩具~」
19 (水) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
20 (木) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
21 (金) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
22 (土) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
23 (日) ●おうちだにアカデミー「青谷町の歴史・文化・自然~日置谷地区・勝部地区編~」
■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
24 (月) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
25 (火) ●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●令和6年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
26 (水) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
27 (木) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」
28 (金) ■共催展「鳥取市因幡万葉歴史館開館30周年記念 国府展」
●第33回心の健康フォーラム 「睡眠障害の理解と対応」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの小企画展「令和6年度収蔵資料展」