【とっとり県民学習ネット】鳥取県の生涯学習ポータルサイト
[ログイン]
ホーム
お知らせ
お問い合わせ
関連リンク
現在位置:
ホーム
>
【全県】講座カレンダー
>
【東部】講座カレンダー
連携講座・講師登録
とっとり県民カレッジと連携講座
連携講座の登録方法
学びを活かしてボランティア等で活動したい方はこちら
資格・特技・技能を活かし、地域で講師や指導者として活動したい方はこちら
【東部】講座カレンダー
【全県】講座カレンダー
【東部】講座カレンダー
【中部】講座カレンダー
【西部】講座カレンダー
各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。
●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布
【東部】講座カレンダー
表示月
(表示月)
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
2026年4月
2026年5月
2026年6月
2026年7月
2025年8月
日
曜日
内容
1
(金)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●シュノーケルでウミウシ観察
■企画展「とことん!昆虫展」
2
(土)
●放送大学鳥取学習センター 2025年度第1学期オープンセミナー 「鮭を知れば、もっと美味しくなる」
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●ヨット体験クルージング
■企画展「とことん!昆虫展」
3
(日)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
●探鳥会「三滝ダム周辺で鳥を探そう!」
●イラストレーター基礎科(東部)(在職者訓練)
4
(月)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
5
(火)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
6
(水)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
7
(木)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
8
(金)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
9
(土)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
●令和7年度 鳥取まいぶん特別講座 「鳥取県東部における縄文時代~江戸時代の森林の変遷と木材利用」
10
(日)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
11
(月)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●令和7年度麒麟のまちアカデミー教養コース 「麒麟のまち圏域連携講座」山林および林業について
■企画展「とことん!昆虫展」
12
(火)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
13
(水)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
14
(木)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
15
(金)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
日
曜日
内容
16
(土)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
17
(日)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●琥珀標本を作ろう!
■企画展「とことん!昆虫展」
●イラストレーター基礎科(東部)(在職者訓練)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
18
(月)
●令和7年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
19
(火)
●令和7年(2025年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
●放送大学鳥取学習センター 2025年度第1学期オープンセミナー 「生活リズムと睡眠」
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
20
(水)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●2025年度 人権とっとり講座 「男性学から考えるジェンダー平等」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
21
(木)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
22
(金)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 鳥取市出身アニメーションの神様「もりやすじ生誕100周年記念 童画展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
23
(土)
●放送大学鳥取学習センター 2025年度第1学期オープンセミナー 「漢字仮名交じりの書の書き方(2)」
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●鳥取大学公開講座サイエンス・アカデミー 木の道具からみた鳥取の歴史
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
24
(日)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展 「高砂淳二写真展 この惑星の声を聴く」
●わらべ館 将棋ひろば
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■わらべ館 あるある!平成のおもちゃ展
●オリジナル和紙を作ろう!
■企画展「とことん!昆虫展」
●《民俗講座》鳥取県の民話を聞く会
●イラストレーター基礎科(東部)(在職者訓練)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
25
(月)
●令和7年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
26
(火)
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
27
(水)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度麒麟のまちアカデミー鳥取市尚徳大学 「社会講座」気象、防災意識向上のための出前講座
●2025年度 人権とっとり講座 「弱さを愛せる社会へ」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
28
(木)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
29
(金)
●令和7年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
30
(土)
●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●わらべ館 わらべ館開館30周年記念「うごく!あそべる!江戸のからくりおもちゃ体験」
●令和7年度麒麟のまちアカデミー教養コース 「麒麟のまち圏域連携講座」レコード文化でまちおこし 一般社団法人シン音泉の取り組み
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
31
(日)
●常設展示ギャラリートーク
●おうちだにアカデミー「史跡妻木晩田遺跡から分かる鳥取の魅力」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●わらべ館 わらべ館開館30周年記念「うごく!あそべる!江戸のからくりおもちゃ体験」
■企画展「とことん!昆虫展」
●エクセル実践科(東部)(在職者訓練)