とっとり県民学習ネット

【東部】講座カレンダー

!各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。

●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布

  【東部】講座カレンダー

先月へ 

2025年9月

  翌月へ
曜日 内容
1 (月) ●令和7年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-メンタルヘルスピラティス(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-アクティブチャイルド(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
2 (火) ●令和7年(2025年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●2025年度 人権とっとり講座 【ワークショップ】「グループワーク賛否両論ゲーム」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
3 (水) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
●令和7年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(昼)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-キッズダンス(初心者向け)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
4 (木) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度麒麟のまちアカデミー鳥取市尚徳大学 「健康講座」介護予防のミュージック・ケア~音楽でつながる、笑顔が広がる、心も体も健康に~
■企画展「とことん!昆虫展」
●令和7年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
5 (金) ●令和7年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-リセットストレッチ(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(夜)(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度麒麟のまちアカデミー鳥取市尚徳大学 「郷土講座」因幡・鳥取の角力取と力士塚
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
6 (土) ●わらべ館 唱歌教室
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度麒麟のまちアカデミー教養コース 「麒麟のまち圏域連携講座」令和7年度版シン・温泉検定
●地盤のプロと防災を考えよう!
●ガイドと行くツアー 湖山池編
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
7 (日) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
●エクセル実践科(東部)(在職者訓練)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
8 (月) ●令和7年度スポーツ教室-卓球初級(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
9 (火) ●令和7年(2025年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
10 (水) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
●令和7年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(昼)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-キッズダンス(初心者向け)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
11 (木) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●2025年度 人権とっとり講座 「見えざる排除-部落問題学習の今日的意義-」
■企画展「とことん!昆虫展」
●令和7年度スポーツ教室-卓球中級(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
12 (金) ■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
13 (土) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
14 (日) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
15 (月) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■わらべ館 おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年ヘッセン人形おもちゃ博物館展」
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
■企画展「とことん!昆虫展」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
曜日 内容
16 (火) ●令和7年(2025年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
■わらべ館 童謡・唱歌企画展「こわいうた展」
●令和7年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(3~6年)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-スプリント上級(経験者向け/3~6年)(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
17 (水) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●令和7年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(昼)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-キッズダンス(初心者向け)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
18 (木) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●令和7年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
19 (金) ●令和7年度スポーツ教室-フラダンス(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-リセットストレッチ(Ⅰ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(夜)(Ⅰ期)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
20 (土) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
21 (日) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●わらべ館 将棋ひろば
●エクセル実践科(東部)(在職者訓練)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
22 (月) ●令和7年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
23 (火) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■“とっとり県民の日関連行事” 令和7年度 鳥取県立図書館特別資料展 「戦後80年 県民の継承のいとなみ-戦争体験の想起とこれからの伝承-」
24 (水) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●令和7年度スポーツ教室-シェイプアップエアロ(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントン(昼)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-キッズダンス(初心者向け)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅱ(Ⅱ期)
25 (木) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●令和7年度スポーツ教室-卓球上級(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-トランポ・ロビックス(Ⅱ期)
26 (金) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●令和7年度スポーツ教室-スタイルアップ(Ⅱ期)
27 (土) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)鳥取会場【前期】(部門:日本画、工芸、書道、デザイン)
28 (日) ■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
●おうちだにアカデミー「鳥取藩主池田家の養子たち」
●常設展示ギャラリートーク
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)鳥取会場【前期】(部門:日本画、工芸、書道、デザイン)
●エクセル実践科(東部)(在職者訓練)
29 (月) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)鳥取会場【前期】(部門:日本画、工芸、書道、デザイン)
●令和7年度スポーツ教室-ママのボディリメイクwithベビー(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-アクティブチャイルド(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-バドミントンジュニア初級Ⅰ(Ⅱ期)
30 (火) ●令和7年(2025年)度 朗読(音訳)ボランティア養成講習会
●令和7年度スポーツ教室-トータルバランスヨガ午前(Ⅰ期)
■鳥取市歴史博物館やまびこ館開館25周年記念令和7年度特別展「鳥取藩主池田家の養子たち」
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)鳥取会場【前期】(部門:日本画、工芸、書道、デザイン)
●令和7年度スポーツ教室-陸上Ⅰ(3~6年)(Ⅱ期)
●令和7年度スポーツ教室-スプリント上級(経験者向け/3~6年)(Ⅱ期)