とっとり県民学習ネット

【西部】講座カレンダー

!各講座の情報については主催者にお問い合わせ下さい。

●・・・講座等(1時間1単位、30分以上は1単位に換算) 例:1時間30分→2単位
■・・・展覧会等(1回の鑑賞で1単位)
※1単位につき単位認定シール1枚配布

  【西部】講座カレンダー

先月へ 

2025年10月

  翌月へ
曜日 内容
1 (水) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
2 (木) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■共に生きるアート展 KANSEI12
3 (金) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■共に生きるアート展 KANSEI12
4 (土) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●自然観察会 山野草の探索会(秋)
●米子市立図書館 つつじ読書会(10月)
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■共に生きるアート展 KANSEI12
5 (日) ●商業簿記科(在職者訓練)
●パワーポイント科(在職者訓練)
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●園芸カルチャー教室 ドライフラワー教室
●楽しく漢文に学ぶ会(10月)
■米子市美術館 コレクション展Ⅰ 新収蔵品展 新たな出会い
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■共に生きるアート展 KANSEI12
6 (月) ■南部町祐生出会いの館 戦後80年 満州国資料展
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■共に生きるアート展 KANSEI12
7 (火) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
8 (水) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪懐かしのメロディーをうたう会」(旧月曜コース)
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
9 (木) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
10 (金) ■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●令和7年度 第5回 ひまわりセミナー
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
11 (土) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●上淀廃寺と大山の物語 ~考古学と漫画で大胆推理~
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●《野外観察会》きのこを調べる会
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
12 (日) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●園芸カルチャー教室 ハーブ・アロマ教室
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
13 (月) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 第6回彼岸花の里 俳句・フォト俳句作品募集
●米子市美術館 第2回 ミュージアムスクール 「アートな散歩とアートなプラネ」
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
14 (火) ●10月のランチタイムレコード 「昭和歌謡鑑賞会~戦後流行歌史~」
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
15 (水) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
曜日 内容
16 (木) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
17 (金) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
18 (土) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●令和7年度 米子市男女共同参画セミナー 「未来を変えるのは、今の私。~女性のためのキャリアアップ講座~」
●令和7年度 米子市立図書館主催事業 「隠岐の後鳥羽院と和歌」~『時代不同歌合』を読み解く~(10月)
●YMCA米子医療福祉専門学校 2025年度公開講座 もしもの時にも安心「介護のワンポイント講座」
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
19 (日) ●商業簿記科(在職者訓練)
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)米子会場
■日南町美術館 特別展 クレパスⓇ誕生 100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画Ⓡ展 後期
●表計算科(実践)(在職者訓練)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●探鳥会「秋の大山一斉清掃+野鳥を探そう!」
●手作り自然教室「竿を作ってゴズを釣ろう!」
●園芸カルチャー教室 押し花教室
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
20 (月) ■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
21 (火)
22 (水) ■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
23 (木) ■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●上淀白鳳の丘展示館 令和7年度 米子市文化財団フレイル予防事業・学ぶ・楽しむ 淀江の歴史遺産講座 企画展関連事業 アートな散歩≪石馬≫を見る・歩く
●鳥取県西部医師会 第137回一般公開健康講座(10月) いつまでも元気でいるために(腰、膝、あれこれ)
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
24 (金) ■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
25 (土) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●コキアのほうき作り
●古文書研究会(10月)
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
26 (日) ●商業簿記科(在職者訓練)
■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
●表計算科(実践)(在職者訓練)
●建築BIM科(Revit)(在職者訓練)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
●30周年ありがとう!コハクチョウ観察会
●園芸カルチャー教室 フラワーアレンジメント教室
■米子市美術館 コレクション展Ⅱ 重なる世界〜版画の技巧〜
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
27 (月) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■第20回「フェザーカービング展」~美しき野鳥の羽根
■米子市美術館 コレクション展Ⅱ 重なる世界〜版画の技巧〜
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
28 (火) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■米子市美術館 コレクション展Ⅱ 重なる世界〜版画の技巧〜
29 (水) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■第20回「フェザーカービング展」~美しき野鳥の羽根
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
30 (木) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■第20回「フェザーカービング展」~美しき野鳥の羽根
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪どうようのおへや」(旧チャイルドコース)
●令和7年度 米子市文化ホール自主事業 文化ホールでうたおう「♪童謡をみんなでうたう会」(旧木曜コース)
■米子市美術館 コレクション展Ⅱ 重なる世界〜版画の技巧〜
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)
31 (金) ■第69回鳥取県美術展覧会(県展)日南会場(選抜展)
■上淀白鳳の丘展示館 令和7年度新米子市発足20周年・重要美術品指定90周年事業 企画展 重要文化財≪石馬≫を読み解く
■第20回「フェザーカービング展」~美しき野鳥の羽根
■米子市美術館 コレクション展Ⅱ 重なる世界〜版画の技巧〜
■南部町祐生出会いの館 内藤和美パッチワークキルト展(仮)
■南部町祐生出会いの館 ラジオ100年-ラジオ放送の始期展(仮)